【9月26日、レッドソックス対ヤンキース戦】レッドソックスはピベッタ、ヤンキースコルテスが先発。
3回裏、1アウト後、8番キャッチャーのプラウェッキがレフトにソロホームランを打ちレッドソックスが1点先制。ナイスホームラン😊

5回表、6番シュワーバーがヒット、1アウト後、6番プラウェッキがヒットでランナー1・2塁。ヤンキースは先発コルテス投手からキング投手へ交代。9番イグレシアスの内野安打で1アウト満塁。1番キケの打席・・・2ストライク1ボールからキングが暴投によりレッドソックスが1点追加し2対0。

6回表、ヤンキースは1アウト後、ヒットとツーベースヒット。レッドソックスは先発のピベッタ投手からロブレスに交代。1アウト2・3塁からジャッジの打席・・・ロブレスが暴投でヤンキースが1点返す!!!暴投返ししなくても・・・(苦笑)

レッドソックスは7回からハウク投手が登板。7回は何とか抑えるが、8回ツーアウトから四球、四球で2アウト1・2塁となり、レッドソックスはヘルナンデス投手に交代。リゾには死球で2アウト満塁。ここで4番スタントンがグリンモンスターを超える満塁ホームランを打たれ5対2で逆転!まさか・・・フェンウェイパークのレッドソックスの悲鳴が・・・。

9回裏、1アウト後、ダルベックがソロホームランを打ち意地を見せたものの・・・。

ヤンキースが5対3で逆転勝ち。逆にレッドソックスは痛恨の逆転負け!う~む、このままプレーオフに進んでもプレーオフを勝ち抜けるところまで行けるのかな・・・。今日の負け方は痛いなあ。
レッドシャープ
コメント