エンジェルスは、8月14日からアストロズとの3連戦がスタート!
【8月14日のアストロズ戦】アストロズの先発は百戦錬磨のザック・グレインキー投手。
大谷選手は1番DHで先発出場。第一打席は形の上ではショートライナーでしたが、セカンド方面にかなり良い打球なので、大谷シフトを引いていなければ完全なヒットゾーンでしたね。仕方なし。
3回裏のライトフライは、先っぽに当たりましたが、それでもライトフェンスのギリギリ近くまで飛びましたので、もう少し芯に近いところで当たればホームランだったかもしれません。惜しい・・・。
4回表、アストロズは6番タッカーに満塁ホームランが出て、アストロズが4点リード。
6回裏の第三打席はツーストライクからファウルで粘りましたが最後は外角の変化球に空振り三振。ザック・グレインキーとの対決はここまででしたが、なかなか見ごたえがありましたね。
8回裏の第4打席は、内角の球をどん詰まりでしたがタイムリー内野安打となり1打点を挙げ一矢報いましたがアストロズが4対1で勝利しました。1番詰まった当たりがヒットになるのとは・・・なかなか野球は難しいですね。

【8月15日のアストロズ戦】
大谷選手は1番DH。1回裏、先頭バッターの大谷選手は、アストロズの先発ガルシアのチェンジアップを捉え打球をライトスタンドまで運び39号のソロホームラン!先頭打者ホームランは今季2本目ですが、ホームの試合では初めて!流石ですね😊😊😊 エンジェルスは、ウォルシュのタイムリーヒットも出てこの回2点を先制。

3回表、9番メイヤーズのメジャー初ホームランなどで3点取り逆転。
3回裏、先頭の大谷選手は、センター前に強烈なライナーのヒットで出塁した後、すかさず2塁に今季17個目となる盗塁を決めました。ただ後続が続かずこの回も点が入らず・・・。
5回裏の第三打席は空振り三振。7回裏の第四打席はセンターフライ。9回裏の第5打席はレフトフライでしたが当たりは良かったですね。
6回表、満塁から9番メイヤーズにこの日2本目となる満塁ホームランが出て勝負ありましたね。試合は、アストロズが8対2で勝利。エンジェルスは、借金2。チームとしてはなかなか難しいですね・・・。大谷選手は打席の内容が良くなってきているのであと1ヵ月くらいで50本の大台までいけるかな・・・。
レッドシャープ
コメント