共働き成功のコツとは? シリーズ③自分の出来ること=現在の自分の家事力を知ること!

スポンサーリンク
※本ブログは広告を掲載しています。
共働き・家事・子育て

自分自身の家事力を知るのは非常に大事なことです。ただ、一人一人の家事力については、幼少期から育ってきた家庭環境や社会人になってからの生活環境などによりかなり差があると思います。小学生くらいから自分の洗濯物を畳んで自分の洋服タンスに入れたり、自分の部屋を掃除してキレイにしたり、食器の片づけをしたり両親の家事を手伝ったりしていた方は大人になっても家事が習慣になっていると思います。ただ、小さい時から、自分の身の回りのことは親(特に母親)がほぼ全てやってもらった方は、大人になっても家事力が低く、自分で料理が作れなかったり掃除や洗濯も満足に出来ない方もいるかもしれません。特に独身の場合、実家暮らしをしているケースもあると思いますが、料理・洗濯・掃除などを母親に任せっきりにしている場合もあるかもしれません。また、一人暮らしの場合、食事=コンビニやスーパーで買って帰ったり、飲食店で食べて済ませる・・・ほとんど食事を作らず、洗濯はコインランドリーなどで済ませる場合もあるかもしれません。つまり、結婚し、共働きをスタートした時の家事力にはかなり個人差があるのが実情だと思います。

【自分の出来ることを知る=自分の家事力を知る】

今の自分は何が出来るのだろうか?! 

自問自答してみて下さい。

お部屋の片づけ掃除はちゃんとできるか? 浴槽やトイレ掃除はきちんとやっていますか? 

お部屋の片づけや掃除は出来ますか?
↑お風呂やトイレの掃除はしてますか?

洗濯は? 自分で洗濯している? 実家暮らししていた方は母親にやってもらったのでは? 丁寧洗いとか出来る? 洗濯物をきちんと畳んでしまっていますか?

自分で洗濯していますか?
洗濯物を畳んでしまっていますか?

料理はどれくらい作れるのか? 全然作れないのでは? ご飯は炊ける? 肉じゃが作れる? 魚料理は出来る? 少なくとも作れるメニューは10個以上ありますか?

魚料理出来ますか?
↑自分が作れるメニューはどれくらいあるかな?

食後の後片付けはちゃんと出来ますか?

生活に必要な物・・・いろんな洗剤、ゴミ袋、お掃除グッズ等は自分で買えますか?

ゴミ出しなどは自分でやっていますか?

現在の自分自身の家事力を客観的にA(良く出来る)、B(出来る)、C(あまり出来ない)D(出来ない)などでランク付けしノートに書き出してみると良いかもしれません。

家事力チェックのイメージ

夫

僕は部屋の片づけは普通・・・Bかな。

料理はある程度は出来るからBかな。

トイレやお風呂場の掃除はあまりやらないからCかな。

洗濯は普通に出来るからBだね。

妻

私は料理は得意だからAでしょ。

掃除は普通に出来るのでBかな。

ただ、意外とお部屋の片づけ得意じゃないかも・・・Cかな。

洗濯は普通に出来るのでBでしょ。

夫婦それぞれの得意な分野、出来る分野を知った上で、興味がある分野、やってみたい分野も確認する。

⇒例えば、食べるのが好きなら・・・自分でもう少し料理をチャレンジして作ってみようかな?

⇒身の回りについてキレイ好きなら・・・部屋の掃除・トイレ掃除・洗面所・キッチンの掃除・お風呂場の掃除をもっとやってみようかな?

夫婦ですり合わせし、家事の分担、やる役割を決めていく。ただ、そんなに細かく決めなくても良いと思います。例えば、料理や掃除は奥さん、洗濯は旦那さん、食後の片づけは旦那さん、トイレやお風呂の掃除は週単位で交代制にする、買い物は一緒に一緒で買いに行く等・・・。そして分担したら取り合えずまずやってみることが大事なことだと思います。シリーズ④では具体的な行動について書きたいと思います。

                                  レッドシャープ

↓応援お願いします↓

にほんブログ村 家族ブログ 共働き夫婦へ
にほんブログ村

コメント