仕事や家事、そして子育てなどに追われていると、特に平日は、ゆっくり食事を作るほどの余裕はなかなかない方も多いと思います。私もその1人ですが・・・(苦笑)。メインの料理に手間と時間がかかると副菜などは、時間があまりかからないおかずを作りたいと思ってしまいますね。我が家では、ピーマンとツナ缶があれば5分で出来る『無限ピーマン』をご紹介したいと思います。
【用意するもの】
☆ピーマン1袋(4個~5個程度)
☆ツナ缶1個
☆塩昆布(少々)・・・なくても構いません!
これだけです↓↓↓
![](https://i0.wp.com/redsharp.net/wp-content/uploads/2021/07/IMG_2204.jpg?resize=423%2C317&ssl=1)
①ピーマンを切り耐熱容器に入れます。本日は、横ぎりにします。(縦切りにしても横切りにしてもどちらでもOK)
![](https://i0.wp.com/redsharp.net/wp-content/uploads/2021/07/IMG_2205.jpg?resize=396%2C297&ssl=1)
②耐熱容器にツナ缶の中身を入れます。鶏がらスープの素(小さじ1杯)、ごま油(小さじ1杯程度)も入れる。
![](https://i0.wp.com/redsharp.net/wp-content/uploads/2021/07/IMG_2207.jpg?resize=398%2C298&ssl=1)
③電子レンジ(500V)で2分くらい加熱する。
④塩昆布を入れて出来上がり。《もし塩昆布がなければ、入れなくても美味しいです》
![](https://i0.wp.com/redsharp.net/wp-content/uploads/2021/07/IMG_2207-1.jpg?resize=375%2C281&ssl=1)
ピーマンとツナ缶があれば5分で出来ますし、ツナとピーマンの相性がかなり良いので、お気軽に出来る割には、なかなか美味しく出来ます。ぜひ時間がない時に作ってみて下さい。
レッドシャープ
↓応援お願いします↓
![にほんブログ村 料理ブログ スピード・時短料理へ](https://i0.wp.com/b.blogmura.com/food/speed/88_31.gif?resize=88%2C31&ssl=1)
にほんブログ村
コメント