【共働き子育て世帯】家事をラクにする買って良かった時短家電!

スポンサーリンク
※本ブログは広告を掲載しています。
共働き・家事・子育て

共働きをしているとどうしても家事の効率化が求められます。また、お子さんがいるご家庭では子供の世話も加わります。忙しい毎日に便利なのが時短家電です。共働き子育てを10年以上してきた経験を踏まえ、家事をラクにする買った良かった時短家電を紹介していきます。

乾燥機付き洗濯洗濯機

今や3大時短家電の1つとまで言われるのが乾燥機付き洗濯乾燥機です。

洗濯に使う時間と手間を大幅に短縮できます。

乾燥機付き洗濯機を使うメリット

・洗濯に使う時間が大幅にカットできる

・洗濯物を「干す」・「取り込む」作業が省略できる

・天気を気にせず洗濯が回せる

・ふわふわの仕上がりになる

洗濯は家事の中でも時間と手間がかかる家事なので家事の時短は必要不可欠です。

洗濯物を干したり、取り込んだりするのは手間と時間がかかりますが、洗濯してそのまま乾燥までしてくれるのは本当に洗濯がラクになります。

丁寧洗いする洗濯物以外の洗濯は、乾燥機付き洗濯機に洗濯物を入れスイッチを入れるだけで最後まで自動でやってくれます!

本当に助かる~🥰🥰🥰

洗濯後に「干す」作業と「取り込む」作業が無くなります。(※丁寧洗いの洗濯物は干すと取り込む必要があります)

いちいち洗濯物を干すのは本当に大変ですからね。

↑全ての洗濯物を干すのは大変です!

天気を気にしないでいつでも洗濯が回せるのも嬉しいポイント。

また、乾燥までやってくれるので、洗濯物の仕上がりはふわふわしてます。気持ちいいですよね!

食器洗い乾燥機

こちらも3大時短家電の1つに挙げられる食器洗い乾燥機。

食事の後の片付けが劇的にラクになります。

食器洗い乾燥器のメリット

・食後の片付けが大幅に時短になる

・食器の「洗い」・「乾燥(拭く)」の作業が省略できる

・洗浄効果抜群で衛生的

・節水効果があります

食事の後には必ず後片付けしますが、お皿を台所まで運んで、お皿を洗い、乾燥させる三工程が必要です。しかもお皿以外にも、料理をするのに使った包丁やまな板、プライパンやお鍋なども洗うことになりますので、時間と手間がかかります。

食洗器を使うと、食器の「洗い」と「乾燥(拭く」は自分でやる必要がなくなります。

食洗器の中に、食器を入れてスイッチを入れるだけで、食器の洗いと乾燥まで自動です。

しかも、お皿についたべっとりとした油などの洗浄効果が高く仕上がりもバッチリ!

また、70℃以上の高温で洗うので細菌などの繁殖を防ぎ衛生的です。

しかも、全ての食器を水洗いする時よりも使用する水量が少なくなるので節水効果があります。

水道代が安くなるのは助かりますね。

3大時短家電の中ではそんなに必要性がないと考えるかもしれませんが、食後の後片付けは毎日、必ずやる家事なので食洗器を使うと家事時間の短縮に直結するので食後の家事が少しラクになります。

ロボット掃除機(ルンバ)

3大時短家電の1つに挙げられるのがロボット掃除機です。

代表的なロボット掃除機と言えばルンバです。

掃除の自動化はメリット大です。

ロボット掃除機のメリット

・掃除に使う時間と手間を大幅に減らせる

・いつでも掃除が可能(充電済であれば)

・掃除が終われば充電器まで自動で戻る

・自分で掃除をする回数が減る

ロボット掃除機の設置場所=充電器です。つまり、充電器につながっています。

つまり、スイッチをオンするだけで自動的にいつでも掃除ができる、そして掃除が終われば自動で設置場所に戻ってくれます。

ロボット掃除機にも、様々な種類がありますが、ルンバの場合、専用のアプリをダウンロードすれば、外出中でもスマホで掃除の指示が出せます。

↑ルンバのアプリを使えば外からでもスイッチオン!

もちろん、ルンバにも弱点はあります。ルンバは丸形の掃除機なので部屋の端の掃除は苦手です。また段差が大きいところで止まってしまったりすることもありますが、ルンバが掃除をしやすいようにしてあげれば、いつでもスイッチを入れると自動で掃除してくれる。しかも外出先からスイッチを入れれば、自宅に帰宅した時に、部屋がキレイになった状態なんて最高ですね。

本当に助かりますね🥰

自動調理器(ヘルシオ)

自動調理器とは、材料や調味料を入れて設定しスイッチを入れるだけで、自動で料理を作ってくれる調理器です。

いわゆる「ほっからかし調理家電」です。

ほっからかし調理家電の代表的なものは電気圧力鍋や自動調理器が挙げられます。自動調理器は各メーカーが様々な調理器を出しており、我が家ではその中で、シャープの自動調理器のヘルシオを10年使い続けています。

予算や容量、調理機能の種類、予約機能の有無、使いやすさなどによって各ご家庭の人数や用途によって購入する機種は違いますが、基本的には、材料と調味料を入れてスイッチを入れるだけです。

自動調理器のメリット

・料理の時間を大幅に短縮できる

・調理の作業をカットできる

・簡単に誰でもできる

・帰宅時間に合わせて調理してくれる(予約機能がある場合)

・かなり美味しくできる

家事の中で料理を作るのはかなりの労力と時間を使います。料理を作る時には、まず何を作るのかを考えてメニューを考えてから、材料を切り調味料を段階的に入れて調理します。

しかも料理を作っている最中も料理を作る工程があるので、ずっと頭の中で考えながら調理するのでかなり頭も疲れます。特に時間がない時には、同時に何品もの料理を作ったりしますよね(苦笑)。

自動調理器を使うと、本当に材料をカットして調味料を入れてスイッチを入れるだけで自動的に料理を作ってくれる本当にありがたい家電です。

かなり美味しくできますし、予約機能がある自動調理器であれば、早朝に材料をカットし調味料を入れ、何時何分にできるかをセットしておくと、帰宅時間には、できたけの料理を食べることができます。

まとめ

共働きをしていると家事の効率化は欠かせません。

時短家電を有効的に活用すると家事の時間がかなり減らせます。

家事の時間が短縮できれば、子供がいる家庭であれば、子供と接する時間が増えますし、夫婦二人の場合でも自分のフリータイムが増えることになります。

もちろん、時短家電を購入するには、それなりのお金がかかるのがデメリットです。3大時短家電と呼ばれるドラム式洗濯洗濯機、食器洗い乾燥機、ロボット掃除機を買った場合は、選ぶ種類にもよりますが約15万円~20万円くらいにはなります。ただ、毎日の家事がラクになるのであれば長い目で考えればメリットの方が大きいはずです。

我が家の場合、まず洗濯乾燥機を購入し、しばらくしてから食器乾燥機を買い、その次には、自動調理器としてシャープのヘルシオを購入。最後にロボット掃除機のルンバを買いました。正直、ルンバはもっと早く買っておけば良かったと少し後悔しました。やはり時短家電の力はスゴイですね🥰

現代社会は毎日が忙しいです。そんな忙しい毎日だからこそ時短家電をフル活用してみませんか?

時短家電を上手にフル活用すれば、きっと毎日のQOL【Quality of life(クオリティ オブ ライフ):生活の質】も向上すると思います。時短家電を使いこなしてみて下さい。

                       レッドシャープ

〖共働きと子育てを両立する方法〗も参照下さい!

【共働き子育て世帯】共働きと子育てを両立する方法!
【共働き子育て世帯】共働きと子育てを両立する方法!共働きと子育てを10数年以上続けてきたことを踏まえ、共働きと子育てを両立する方法について考えてみたいと思います!

〖共働き夫婦が結婚生活を上手く乗り切る方法〗の記事も参照下さい!

【夫婦円満のコツ】共働き夫婦が結婚生活を上手く乗り切る方法!
【夫婦円満のコツ】共働き夫婦が結婚生活を上手く乗り切る方法!結婚してから人生のパートナーとの生活は長~い長~い人生の旅のようなもの!共働き生活10年以上の経験を踏まえ、共働き夫婦が結婚生活を上手く乗り切る方法について考えていきます。

↓共働きは忙しい!パンクしそうになったら家事代行の活用も検討しましょう!

応援お願いします

にほんブログ村 家族ブログ 共働き夫婦へ
にほんブログ村

コメント