【共働き世帯】子供と上手く付き合う方法~共働き・子育て10年以上の経験から~

スポンサーリンク
※本ブログは広告を掲載しています。
共働き・家事・子育て

子供との関係が上手くいかなくなる本質的な原因・理由

【親からみた上手くいかなくなる原因・理由】

①仕事で疲れて帰ってくる。

日中は会社でお仕事をしているので、当たり前ですが、どの仕事も大変ですよね。したがって仕事が終わった時には、かなり疲れています。

②保育園児の場合、保育園への送り迎えがかなり大変です。

我が家も上の娘と下の娘が保育園に通っていた時、まだ1歳から4歳くらいまでは、本当に大変でした。子供の気分が悪い時には、家や保育園でぐずったり癇癪を起したりしますので、意外に時間がかかる上に子供をなだめすかしたりしていると、親もかなり疲弊します。

③家事をしているとあっという間に時間が過ぎてしまう!自分の時間がほとんどありません!

自宅に帰宅後、料理作りや食事の片付け、洗濯などの基本的な家事をしているとあっという間に夜の9時くらいになってしまいます。そうなると、必然的に自分の時間がほとんどありません

④子供と接する時間が少ない!短い!

帰宅後の時間が短いのですから、家事をしていれば、必然的に子供と接する時間が少なくなりますよね!子供の話をじっくり聞く時間も少なく短くなります。

とにかく、やることが多く①~③までしていると、疲れがドンドン蓄積されてきて疲労困憊になります。

疲れてくると人間だれでもイライラしてストレスが溜まった状態になりますよね。

しかも、子供はマイペースで自分の気持ちに正直なので気持ちが乗らないと何を言ってもやっても動きません。親の都合とかやって欲しいことにはお構いナシです!そうすると、なかなか親の都合には合わせてくれないので・・・さらにイライラとストレスが溜まり・・・怒りの沸点がピークに達すると親の方も爆発してしまいますよね!!!

親の怒りが爆発 ⇒ 強く怒ったり叱る ⇒ 子供の態度が硬化する ⇒ 親子関係がギクシャクする!

負のスパイラルになりかねませんよね!

【子供からみた上手くいかなくなる原因・理由】

パパママがいつも忙しそうにしている。

パパママがお家で家事をバタバタしていると、なかなか自分がパパママに話を聞いて欲しい時や相談したいと思った時にゆっくりと話が出来ない。

⇒必然的に親と接する時間が短くなりがちですね!

パパママともっと一緒にいたい!甘えたい!

子供であれば、パパママと出来るだけ一緒にいたいと思うのは当たり前の感情ですよね。

子供の本質的欲求といっても良いかもしれませんが、あまりにも甘えられない状況が続くと、子供の不満足度が高まり愛情不足になりがち!!

自分の為に使ってくれる時間が少ないと感じる!

パパママが帰宅後、忙しそうに何かをやっている時間が多いので、子供からすると必然的に自分の為に使ってくれる時間がほとんどないように感じてしまうかもしれませんよね。

親子のコミュニケーションの時間が短くなり、子供との親密な時間が短いと、子供との関係が上手くいかなくなり、親子関係が悪化する悪循環になりかねません。どうすれば、子供と上手に付き合いことが出来るのでしょうか?次ページでは『子供と上手く付き合う方法』について考えてみましょう。

コメント